リファレンス 12月 26, 2006 Adobeにリファレンス類の日本語版を発見。 Adobe Flex 2 ヘルプ Flex Data Services 2 ヘルプ Adobe ® Flex™ 2 リファレンス 結構そろってますなぁ。 そもそも、Flexってなんだろうか?そのへんからですな。 続きを読む
ひょんなこと 12月 25, 2006 ひょんなことから、Webの仕事が。。。 結構やばいんじゃないの。まぁまぁ、お勉強、お勉強。 んでも、Webの事なんてまったくわからん。 いろいろ調べてみたんだけど、GWTとFlexこれからまずはお勉強。 あたりからお勉強でもしましょうか。 続きを読む
Googleアラート 12月 25, 2006 ニュースとかブログからキーワードにヒットした記事を通知してくれるサービス。 興味ある記事のその後を知りたいときなんて便利。 「Google」ってキーワードに設定しておけば、「Google」が入った記事をメールで送信してくれる。毎日、ニュースやブログを検索しなくてもいいんです。多分、Googleがインデックスするときに配信してると思うんで、速報ではないんですけど。 続きを読む
初めてのアフィリエイト 12月 23, 2006 Amazonからアフィリエイトの参加承認が来た。結構はやいなぁ。 早速、使ってみましょう。あーー、カンタンっすね。簡単にリンクが出来ちゃう。 最近、読んだ本。Google教の布教本。いい本っすよ。なーんて書いておけば、いっぱい売れるかなぁ。 続きを読む
アフィリエイトに参加 12月 23, 2006 ここから 参加ね。 簡単、簡単、簡単登録。Webの登録は、最近個人情報なんて意識せずにバンバン登録してるなー。昔は、結構怖くて登録しなかったのに。慣れって怖い。 「あなたのWebサイトを検証したうえで、改めてプログラムへのご参加について正式なEメールをお送りします。 」 だってさ。まぁ、待ってますよ。 次は、Googleにチャレンジ! 続きを読む
GMail 12月 23, 2006 今更ながら、GMail。大容量が魅力的。それに、いっぱい、いろんなツールがあるんだよね。まぁ、Web APIを公開してるからか。 「GMail Drive」結構便利。GMailの領域をローカルドライブ用にあつかっちゃう。ここを 参考 に。 日本語ファイル名があつかえないとか、1ファイル10メガとか、いろいろ制約あるんだけど、USBメモリを取り出したする手間が省けてちゃう。まぁ、チョットしたファイルの共有向きかなぁ。だって、たまにGmailのサーバが落ちてて、10分ぐらい接続できない時とかもあるし。。。んでも、Google のサーバの復旧ってかなり早いなぁ。 続きを読む
自己紹介 12月 22, 2006 いろんな事に挑戦してこうかなぁと思ってますが、日々の業務に追われてなかなか進まず。 プログラムや、ツールに関して書いていきたいなぁ。 まぁぼちぼち更新してきますんで。 続きを読む